忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/21 16:10 】 |
もずGooドック?
コンビにでなんだこれは?と思って、
思わず購入。
その名も「もずGooドック」。

このネーミングセンスは???



なんでも沖縄県立具志川商業高校が開発したそうな。
う~む、もずくとパンの組み合わせ。
なんか、Jefのゴーヤーバーガーに近いノリを感じるが・・・。

持ってみるとこんな感じ。
意外と重量感あり。



で、お値段は150円。
くい応えもあるし、独特のテリヤキ風味が食欲をそそりますな。
まあ、もずく的な感じはほとんどしないけど、
味的にはこれはアリかと。

まあ、もずくなのでヘルシーだと思うので、
小腹が空いたけど、カロリーは取りたくないってときにいいかもなぁ。

けど、ほんとコレ、150円で採算が合ってるのか???
PR
【2012/11/14 15:27 】 | 那覇 | 有り難いご意見(0)
タートルのカマがすごいって。
この迫力、なかなか近所の食事屋さんでは出てこない。
ボカーンとな。



まじっすか。
この魚、カンパチだそうな。
頭だけだけど、この迫力はスゴイって。

しかも、僕も含めて、ダイビングのゲスト4名で食べに行って、
全員が同じようにお頭がどかーんとな。
インパクト大ってば。

どこから食べたらいいものやら・・・。
まあ、よく魚で美味しいという言われる目玉。
こいつはちょっと歯ごたえ有りすぎでしたけどねぇ。

ほんとここの日替わりランチ。
こんなんまで出てきて、735円はほんとお得だよなぁ。
【2012/10/05 21:59 】 | 那覇 | 有り難いご意見(0)
すーまぬめぇのいなりが美味い!
今日は日曜日。

とゆーことで、那覇の「すーまぬめぇ」さんでランチ。

そう、奥武島帰りの定番定食屋さんの「ちゅらさん」がお休みなのだ。
意外と沖縄って、日曜日休みの飲食店がけっこう多いんだな。
本州ではちょっと考えらえないことだけど・・・。

で、久々~にゆしどうふそば&いなりを注文。
ゲストも頼んだので、二人分なり。

しゃれおつにサンニン(月桃)の葉っぱの上に、
ピシッと4個並んでます。
って、一人2個ずつね~。



いなりの中身はさっぱりと梅風味。
沖縄そばとの相性もパーフェクトですな。

どんなに流行ってても、
しっかり1品、1品作ってるお店ってすごいよなぁ。
こんなに有名になっても、味が落ちないのはたいしたもんだ!
【2012/05/21 21:57 】 | 那覇 | 有り難いご意見(0)
富士家のぜんざい
そろそろ沖縄も暑くなってきましたねぇ。
夏本番ってね~。

うっかり半袖~になってる日も増えてきました。
先日は最高気温がなんと27度!
ほんとに夏じゃんってね。

そんなときは、やっぱり沖縄ぜんざい。

え!?

実は沖縄だとぜんざいはかき氷なのだ。
氷&煮豆ってのがスタンダード。
温かいのはHOTぜんざいと言わないと出てこなかったり。



ちなみに、沖縄No1の知名度を誇るのが、この「富士家」。
いやペコちゃんじゃなくって・・・。
富士山の富士なので。

富士家ぜんざい、290円なり。
まあ、コーヒー一杯よりもちょっと安い感じ。

煮豆には金時豆。
小豆じゃないのも沖縄風ぜんざいの特徴ですな。
これに白玉が6個は標準で入ってて、2個の追加で10円なり。

あとはこの氷。
実は氷自体に味がついております。
豆の煮汁だそうな。
このへんは普通のかき氷との決定的な違いですな。

このほか、抹茶味、黒糖味(ともに340円)もあったり。
特に抹茶は結構イケるのだ。
これにミルク(練乳・30円)をトッピングするともう完璧だ。

あ、このミルク、なんとボトルで出てくるので、
一人注文すればシェアできるってことも!?
【2012/04/15 06:36 】 | 那覇 | 有り難いご意見(0)
久々にスペシャルそば!
久々~にすーまぬめぇへ。
なんとなく無性に食べたくなるときってあるんだよねぇ。

で、もちろんスペシャルそばを注文。
そーき、三枚肉、てびちの全部乗せ~。

すーまぬめぇ スペシャルそば

ん~やはり美味。
きざみ生姜がいい感じに味にアクセントをつけてますな。

そして麺。
ツルツルとしてて、沖縄そばと思えないコシ。
「沖縄そばってボソボソ~してるよねぇ」
なーんて言葉を払拭できるくらいですな。

あとはテビチにワイルドな骨が!
昔はこーゆーの苦手でしたけど、
ここのやつを一度食べればはまりますねぇ。

ごちそうさま!
【2012/03/27 06:03 】 | 那覇 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>