× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
2度目の来店。
実に3か月以上の月日が流れてしまった。 もはや港町食堂の噂は県内中、全国にも知れ渡り、 ものすごい混みっぷりだそうな。 こうなっちゃうとなんか足が遠のいちゃうんだよね~。 ただ、最近ぴったんこカンカンで紹介されたことが、 結構、イントラの間で話題に。 ならばってことで開店前から並んで行ってきました。 11時開店ですが、その10分前に入店。 すでに4組待ってるお客さんがいたのにはびっくりだけど・・・。 で、料理にありついたのは11時30分。 ん~、結構遅いかも。 フリードリンクの珈琲を3杯も飲んじゃったよ。 で、口コミで噂になってたミックスグリル定食。 見た目以上のボリューム。 鶏肉にメンチカツ、そしてローストビーフ。 いろんな味を楽しめるのもいいところかも。 ただ、非常に残念だったのは、 看板メニューのビーフシチューの味がちょっと落ちた??? 満腹になったお客さんの肉塊を一個もらって食べたけど、 随分と筋っぽい? ワイルドなアメリカンビーフの食感。 確か前回食べたときは、フォークで崩せるくらいの柔らかさだった思うが・・・。 それとデミソースがちょっとアルコールが残りすぎてる? まあ、こーゆーのが沖縄人の口に合うのかもしれないけどな~。 まさか、まだ開店すぐに煮込みが足りてないなんて、 初歩的なミスをやらかしているとも思えないが。 ちなみに、11時30分くらいでかなり満席。 おそらくこの方達が料理にありつけるのは1時間後か!? |
![]() |
ダイビングガイドの間でも、前々から噂になってたお店。
那覇新港の入口にある食堂。 まさかこんなところにって感じにありますな。 ちゃんとした駐車場が無いのがちょっとキツイところだけど・・・。 近くのかんぽの宿の駐車場などを利用するといいらしい。 で、看板メニューでもビーフシチュー。 想像はしてたけど、これほどまでのクオリティーとは。 肉は美味しい肉と、ちょっとスジスジした肉がバランスよく入ってます。 お客さんと計4食を頼んだけど、みんな同じような割合に。 どうやら、煮込みの段階から意図的に肉の種類を分けているような気がする。 まあ、それでも750円という金額を考えれば破格の値段。 何よりもソースがまさにホテルオークラクラス。 濃厚でどっしりとしたソースは肉の味を引き立てますな。 ちなみに一食食べると、ポイントカードに1ポイント。 10ポイントたまると、なんと1食無料になるそうな。 実質10%引き!? ほんと、ここは本気でおすすめできるお店かもね~。 そうそう、昼時は激混みらしい。 まあ、当たり前だけど。 ちょっと時間をずらしていくのがいいのかも。 |
![]() |
那覇の市場・泊いゆまち内のお店。
一応、すし丼・まぐろや本舗という名前。 市場の中のちょうど真ん中くらいからちょっと奥にあります。 あれ?こんなお店あったけ~。 後でネットで調べてみると、一応情報がありました。 →泊いゆまちの中にある「丼すし・まぐろや本舗」が安くて新鮮で美味しい!! 昨年11月15日にオープン。 ほう、どうりで知らなかったわけだ・・・。 メニューのほうは安いものでまぐろ丼500円、ねぎとろ丼500円。 これで、なんと汁物、小鉢がついてくる。 汁物は「いかすみ汁」「あら汁」「あーさ汁」からチョイス可能。 ごはんは「酢飯」「白米」からチョイス可能。 ん~、なかなかやりますな。 ちなみに小鉢は、マグロフレークみたいなやつ。 ワイルドなシーチキンって感じかな。 で、ねぎとろ丼をチョイス。 汁は思い切って「いかすみ汁」。 ごはんは酢飯なり。 ねぎとろ丼は普通に美味しい。 ボリュームもまずまず。 で、何よりもツボだったのがいかすみ汁。 ものすごい真っ黒です。 割り箸が黒く染まるくらい。 これで、書初めとかできちゃいそうなレベル。 でも、臭みがまったくなく、さっぱりしてて美味しいのだ。 イカの身も結構入ってるし、ほんとこれだけでも300円くらいはそうな感じかも。 けど、これはちょっとはまりそうですな。 テイクアウトできたら、ダイビングの昼食とかにもイケそうだぜって、 ガイド仲間と話してたけどね~。 |
![]() |
那覇長田のラーメン屋さん「あさひ」。
ここが意外とイケるのだ。 まあ、素朴な味って感じかな。 で、夕飯にはちょっと遅い時間。 無性に腹が減ってたので、 思わず注文、カレーラーメンセット。 これで800円ちょいとお得感たっぷり。 カレーもしっかりフルサイズってな。 そういや以前は餃子ライスラーメンセットを注文。 →http://okinawasoba.blog.shinobi.jp/Entry/40/ こっちよりも遥かにボリュームがあったなぁ。 ほんと炭水化物、炭水化物だ・・・。 ま、ここの塩ラーメンがわりとあっさりなので、 カレーを一緒に食べても、意外と平気だったなぁ。 |
![]() |