忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/21 17:54 】 |
パルメットカフェのきなこシェイクが美味すぎるのだ!
久々に北谷のお店を。

おしゃれなカフェでもあるパルメットカフェ。
パルメットカフェ|食べログ

なんと朝8時から営業開始。
優雅な朝食をこちらで頂くってのもありかも。
思わず長居したくなっちゃう雰囲気はばっちりですな。

で、ちょっと気になるきなこシェイクを注文。
強気の500円ワンコインの価格設定ですが、
届いてみれば納得のクオリティー、そしてボリュームですな。



ガツンとした器で出てきちゃいます。
ゆうに中ジョッキくらいのボリュームはあります。
物足りないと言わせない雰囲気がいいですな。

そして味のほうはきなこ感たっぷり。
ベースとなるバニラシェイクの味もかなり美味。
きっと、いいアイスを使ってるんでしょう。

こりゃちょっとハマりそうかもな~。
朝から楽しめるお店として、
朝型人間の自分にとってはぴったりかもね。
PR
【2015/07/11 19:30 】 | 南部 | 有り難いご意見(0)
糸満の食堂おかあさんのメンチカツ定食
ひっさしぶりの投稿で。
あ、こんなブログあったっけって自分でも、
その存在を忘れかかっていたり・・・。

で、久々投稿の一発目はお得な定食ってことで。
南部、糸満にある定食屋さん。
「おかあさん」という、そのまんまの名前のお店。
ここのメンチカツ定食がハイクオリティーでいて、価格はなんと650円なり。



ちなみにこちらのお店、昨年もご紹介。
食堂「おかあさん」のちゃんぽん

あれから1年、すっかり常連さんもついて、
前回訪れたときのような初々しさ、ぎこちなささが無くなってましたね~。
相変わらずフリードリンクコーナーは充実。
でっかいアイスコーヒーのドリンクサーバーに、
あとは冬場なのでホットドリンクはインスタントですが、
コーヒー、カフェオレ、紅茶などなどが飲めます。

この値段でこのクオリティーはかなりコスパは高いかもな~。
ちなみに、ごはんは白米、じゅーしー(炊き込みご飯)がチョイスできます。
こういったサービスもちょっとニクイところですよね~。

ま、南部で潜ったあとは、今年も定番となりそうですな。

あ・・・、あと、衝撃だったのは、
沖縄本島最南端の食堂だった「三姉妹食堂」がカラオケ屋になってた~。
これはちょっとショックだったな・・・。

三姉妹食堂のゆしどうふ定食
【2014/12/25 08:56 】 | 南部 | 有り難いご意見(0)
てびっち食堂
奥武島からの帰り道。
気になるお店が出来たので、
前々から行こう、行こうと思ってて、ようやく行く機会が!

その名も「てびっち食堂」。
ネーミングセンス的には申し分無し。
これは期待できるのでは!?と思いつつ。

会計は食券制で前払い。
ちなみに、12時過ぎに入って、なんと客は無し。
う~む、これは何かキケンな香りが・・・。

で、一応看板メニュー(?)ともいえるてびち定食を注文。
これで650円なり。



なんかすごいのを期待してたけど、割と普通。
てびちのほうも、臭みも無くあっさり食べれました。
まあ、これといった特徴が無いといえばそこまでですが・・・。

ただ一つ・・・、なんか味噌汁の味がヘン。
塩気が足りないというか、出汁が足りないというか・・・。
これは大きな減点要素かも。

まだオープンして間もないってこともあるかと思うけど、
もう少しメニューを作りこんでからにしてほしいかもなぁ。

ちなみに、日替わり定食なんてあったけど、
店員に聞いてみると、「まだ、準備してないんですよ!」とのこと。
ん~、シンジラレナイ。
もうオープンしてから2週間以上は経過してると思うけど。

辛口ですが、もうちょっと精進してほしいですな。
【2013/05/04 05:42 】 | 南部 | 有り難いご意見(0)
ラーメン屋「くろとん」に久々に
奥武島でのダイビングの帰り道、
久々に「くろとん(麺道)」に行ってきました。
で、普通のG麺ってやつを。



以前にここがオープンした当時に行ったことがあって、
それ以来、さっぱり入って無かったけど、ふとしたきっかけで。
くろとん(麺道)

前回は魚介G麺だったけど、今度は普通のヤツ。
それでも、ちょっと魚介っぽい味がしますな。
麺のほうは以前と同じで、ガシガシしたしっかりした食感。
これがちょっとツボにはまりますな。

チャーシューがちょっとグレードアップしたような。
味がしっかり染みてて、正直厚みはあまりないけど、
歯ごたえはしっかり残っているので不満は無い。

あとは、平日だとドリンク無料ってのもうれしい。



基本はアイスなんだけど、
電子レンジがあって、これでホットにもできるようだ。
これはちょっと驚きで画期的だったなぁ。

ちなみにドリンク無料ってのは、平日のみのサービスだそうな。

【2013/04/09 06:10 】 | 南部 | 有り難いご意見(0)
裕次郎そばのラーメンもなんと手打ちだったり。
お気に入りの裕次郎そば。

常連の人をよく食べてるタンメン。
え、沖縄そばじゃないんかいって・・・。
せっかく手打ち麺だというのに、ラーメン食べてたら意味ないじゃん。

なーんと思ってたら、
なんとこのラーメンのメンも手打ちだそうな。
もう2年以上通ってるけど、これは初めて知った事実だ!



思わずラーメンのセットを注文。
これで、750円は安い!
チャーハンもぱらっと、唐揚げまでついて、ボリュームも申し分無し。

今まで、なんとなくラーメンを頼むなんて邪道な気がしてたけど、
これからはラーメンも食べよう!ってね。
こう思うとここのラーメン、コシがしっかりしてて、
さらに美味しく感じられるようになったような気が・・・。

まあ、裕次郎そば、伊達にラーメンって立て看板もでておりませんな。
【2013/04/04 06:17 】 | 南部 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>