忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/19 00:06 】 |
ハワイアンパンケーキ「パニラニ」
恩納村、万座にある噂のパンケーキ屋さんにいってきましたよ。
その名もハワイアンパンケーキ「パニラニ」。



なんでも、パンケーキ評論家みたいな方が出したお店で、
いろんなお店のノウハウが凝縮されているそうな。

で、一番人気のナッツナッツパンケーキを注文。
ちなみにこちらは1日の数量限定メニューで、
確実に食べたいのであれば、お昼前に入店することをおススメします。



見た目はかなり甘そうですが、
これが全然そうでもなく、意外とペロッと食べれちゃいましたね。
強いていえば、クラッシュナッツをもう少し増やしてほしいとろですが、
確かにパンケーキの生地そのものは絶品。

ただ・・・、これで800円。
確かに流行ってはいるんだけど、観光客プライスってのがイタダケナイよな~。
PR
【2015/11/13 21:28 】 | 北部 | 有り難いご意見(0)
名護の定食屋さん「ゆきの」
名護にあるお店「ゆきの」。
ちょうど、ゆがふいんホテルの裏手にあるお店。
メインの道からは見えないので、
その存在を知らないとまず立ち寄らないお店かも。

ここはなんといっても、小鉢の数。
大概の定食に同じような小鉢が全部つくんですが、
この見た目だけども、お腹いっぱいになっちゃいますな。



ちなみにこのコロッケ定食でなんと600円。
衝撃的なコスパの良さ。
小鉢の内容は、じーまみー豆腐、モズク酢、ポテトサラダ、冷奴、エンサイ炒め、
パパイヤ炒め、サラダ、みかん、味噌汁と全9品。
これにメインが付いて、なんと合計10皿も。
かなりポイント高いですな。

さらにさらに、アイスコーヒーも飲み放題。
いや~、こんなに良心的なお店は無いかも。

そうそう、夜は居酒屋らしい。
こっちのほうにも行ってみたいけどね~。
【2015/10/22 18:48 】 | 北部 | 有り難いご意見(0)
パーラー千里のタコチーズバーガー
いや~、冬ですな。
で、冬になると、ちょくちょく通うのが北部のレッドビーチ。
ダイビングで潜れるポイントが限られちゃうので、
北風びゅーびゅー、大時化のときにはこっちに来ることも増えるののだ。

まあ、海のほうはさておき、
こっち方面だと、もれなくついてくるのがタコライス。
この金武町がタコライス発祥の地とされている。

そして、さらに、さらに、
このパーラー千里がタコライスの元祖とも呼ばれている。
というか、きっとそうなんだろう。



ちゃんと立派な看板もあったりする。
ちなみに、このパーラー千里。
キングタコスの1号店でもあったり。

非常にややこしいが、このパーラー千里がキングタコスの本店であって、
他のキングタコスは支店?暖簾分け?という扱い。
ということで、明らかにキングタコスの知名度があるにもかかわらず、
パーラー千里の名前を残しているのだ。

で、帰り道にパクつきながらでもいけちゃうタコチーズバーガー。
まあ、運転には細心の注意が必要になりますが。



ものすごいボリューム。
そして、価格は350円なり。
ほんと、最近、沖縄へ進出してきてバーガーキングなんて目がじゃないぜって。

タコライスばっかりが有名ですが、
意外と今日はちょっと食欲に自信が無いってときとかは、
このタコチーバーガーもおすすめですよ~。
【2015/01/27 08:50 】 | 北部 | 有り難いご意見(0)
ドライブインレストランハワイ
今日は北部のお店をご紹介。

ダイビングポイント「崎本部」のすぐそばのお店。
いわゆる、ゴリラチョップというポイントですな。
近年、ここで潜る機会がめっきり減ってしまって、
かなりご無沙汰だったんだけど、ちょうどゲストがこの近くのホテル泊ってことで、
ここで潜ることに・・・。

で、そのあとのランチで行ってきました~。
ドライブインレストランハワイ

この名前からして、お店のほうもちょっとレベルが高いです。
随所、ハワイっぽい雰囲気は出てるけど・・・、ここは沖縄。
なぜに!?
って思ってしまうのだけど。

もともとはここはAランチがすごい。
ボリューム満点というレベルを超えているような量。
そして、とにかく揚げ物多し・・・。

で、今回はあえて控えめにハワイバーガーセットをチョイス。



これでも結構ボリュームありますな。
バンズもかなりデカい。
デカいだけかと思いきや、この中のハンバーグもイケる。
牛肉の味がしっかり出ていて、フレッシュネスバーガーのクラシックバーガーに通ずるものあるかも。
さらに、アボガドがはさまってるのもハワイっぽい。

まあ、結構、どのメニューを頼んでも外れが無いのかもね~。
ちなみに、メニューの数がすごい。
ランチにステーキ、こういったバーガー類にカレー、そして沖縄料理など・・・。
ん~、きっとキッチンで働いてる人は大変なんだろうなぁ。
【2013/02/01 04:33 】 | 北部 | 有り難いご意見(0)
沖縄そば定食A by和泉食堂
ここ最近、レッドビーチでダイビングすることが多い。
冬になったなぁって感じ。
北風ピューピューなときは決まってココだったりもする。

そして帰り道にお昼で立ち寄るのが、和泉食堂。
屋嘉インターをこえてすぐのところだ。

まあ、看板メニューでもある「沖縄そば定食A]。
沖縄そば、ライス、煮付け。
で、実際はコレ。



結構なボリューム。
なんといっても、そばがフルサイズなのがびっくり。
まあ、名前がそば定食だもんなぁ。

煮付けのほうは、煮付けというよりも、
どちらかというと野菜炒めって感じもする。
これに、卵が乗っかってくる。

ちなみに、「そば定食B」というものも存在する。
こっちは チキンカツ、ミンチボールの黒酢がけ、
オムレツ、牛肉のバーベキューステーキだって!
これでいて、Aが700円、Bは780円。

AもBも食べたことがあるけど、
Bはやっぱ油ものが多いので遥かにヘビーかも。
【2012/12/24 06:00 】 | 北部 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>