忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/19 05:00 】 |
やかそば


「やかそば」って知ってるだろうか。

僕の記憶するところでは、
ここのそばと類似するお店は存在しない。
それほど、個性的な味のするお店なのだ。

一番の特徴はなんといってもそのスープ。
甘み、すっぱみ、しょっぱみが絶妙のバランス。
どんな味って一口では説明できないような感じ。
ただ、飲み始めると、
ついつい飲み干してしまうくらいになってしまう。
一口飲んで、しばらくするとまた飲みたくなっていまうという味。
何か中毒性の物質でも入ってるんじゃないってレベルだ。

それと、沖縄そばといえばやはりソーキ。
看板メニューの「やかそば」には、
トロトロの軟骨ソーキに、
ちょっと甘辛なあんかけソースみたいなやつかかってくる。
これもほんとに超がつくほど美味しい。
ただ、食べすぎにはご用心。
胃腸の弱い方はたまにやられることもあるので。

ただ、ここ数年で味が若干マイルドになってきた。

5年くらい前は一口食べた瞬間に衝撃を受けたものだ。
けど、今のそばではそこまでの衝撃は受けない。
ま、一般ウケするように、
ちょっと味付けがマイルドになったような気がする。

お年寄りからお子様まで、
より多くの人の口に合うようにって思うといたしかたないことなんでしょうが、
やはり以前のあの超がつくほど独特な味を味わってみたいと思いますねぇ。

あ、ちなみに今は北部の屋嘉でなくって、
宜野座店、北中城店の2店舗になってます。
昔のプレハブだった頃のやかそばが懐かしいですねぇ。

PR
【2011/04/10 12:55 】 | 北部 | 有り難いご意見(0)
<<夢の舎(ゆめのや) | ホーム | 焼きそばのすすめ>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>