忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/19 09:57 】 |
読谷山そばと書いてユンタンザソバと読む
ちょうど残波岬でのダイビングの帰り道、
なんかいい店無いかな~ってこの店へ。

読谷そば?
いや読谷山そばって書いてある。
しかもこれで、ユンタンザソバというらしい。



お店のほうは前面に5台くらい駐車可能。
中のほうは7、8組くらい入れそうな感じ。
まあ、コギレイな沖縄そばやさんって感じですかねぇ。

本来なら沖縄そばを食べるべきなんだろうけど、
あまりに空腹だったので、とうふちゃんぷるーを注文。
いろいろある定食メニューの中で一番安いってのも魅かれるところ。
最安メニューで手を抜かないってのが、
やはりいい店の基本だろう。

で、こんな感じ~。



ちょこんとついてる肉みそがいい感じ。
これは好感度アップですな。

でもちょっとボリュームが少ないか~?

ただ、食べてみると、結構ボリュームありますな。
特に島豆腐が美味いしい。
しっかり味がしみ込んでて、
かつ、ちょい焦げ目もついてたりして火の通りもばっちり。

「やるな、ユタンザそば」
「いやいや、ユンタンザそばだな」

またリピートしちゃうかもね~。

ちなみにおまけ的についてた肉みそ。
なんとレジにて100円で売ってるじゃない。
こちらも思わず買ってしまった・・・。
お酒のおつまみにぴったりかもね~。
PR
【2012/03/30 21:16 】 | 中部 | 有り難いご意見(0)
キングタコスのタコライス
今日は砂辺へダイビング。
ダイブマスター講習のあとに、
久しぶりにキングタコスに行ってきましたよ。

キングタコスといえば、
沖縄県民からキンタコの愛称で呼ばれ、
タコライスを食べるならココしかないと口を揃えるくらい。

そのぐらい知名度が高く、
そして、それに劣らないクオリティー。

で、その噂のタコライスがこれだ。
ドーン。



ものすごいインパクト。
これは「タコライスチーズ野菜」で600円なり。
ただ、上はほとんどレタスなので、
思ったほどヘビーでもなかったりする。

しかも、これがうまい。
さらに飽きない。
次から次へとスプーンを口に運んでしまう。
ポテチのようにクセになる味なのだ。

キングタコス
こちらにメニュー料金表もあります!
【2012/02/29 17:41 】 | 中部 | 有り難いご意見(0)
がじまるハンバーグランチ!
今日は久々にがじまるへ。
砂辺で潜った後はココってな。

って、そんな久々でもなかったか・・・。

いつものランチっていきたいところだけど、
ここはちょっと気持ちを変えて、
ハンバーグランチで。

基本的にはあのランチとほぼ同じ。
メインのカツがハンバーグにかわり、
付け合せのポーク卵焼きが、ソーセージとポテトになってます。



なんとなくこっちのほうが上品に感じるのはなぜ?
そう、ハンバーグ自体がこじんまりとした普通サイズだから。
といっても、見た目は小さそうだけど、
厚みがスゴイのだ。
おそらく250gは余裕でありそうな感じ。
もちろんジューシーでぎっしりしております。

こうなると、その他のメニューも気になりますなぁ。

そういや、この近くの球状で、
広島カープがキャンプ中。
高速の降り口では上り旗がたくさんでてます。

ひょっとすると、このがじまるで、
選手にばったり会うなーんてことがあったりねぇ。
【2012/02/16 06:32 】 | 中部 | 有り難いご意見(0)
ゆんたく亭のゆしどうふセット
真栄田岬のすぐそばの定食屋さん。
ゆんたく亭なり。

見た目はちょっと微妙な感じもするけど、
料理自体はいたって普通。
そして、お値段がリーズナブルってな。

いつもはしょうが焼きが多いところだけど、
今日はダイビングが寒かったこともあって、
何か温まるものをってことで・・・。

ゆしどうふセットなり。



これが意外とイケたな~。
ちょいボリューム的に足りないかなって思いきや、
一緒についてくるポーク卵&サラダがいい感じに胃にたまる。
で、550円なり。

これはおすすめかもしれませんな。

ちなみに今日は残波岬でダイビングした後の
帰り道にちょろっと寄って~。

真栄田岬、残波岬で潜った後のランチには是非ってな。

でも・・・、是非というよりも、
この辺ってほんとに他にご飯屋さんが無かったりもねぇ。
【2012/02/06 16:14 】 | 中部 | 有り難いご意見(0)
花織そばのやきそば
中部、読谷村の名物店。
花織(はなうい)そばに久々に行ってきましたよ。

ここは激盛りの野菜そばで有名ですが、
あえてやきそばを注文。
ここ沖縄では麺のほうは基本、沖縄そばを使ってます。

花織そばではスープがついて600円。
ボリュームは・・・、おぉ~てんこ盛りだぁ。



ゆうに二人前はあろうかという量。
食べても、食べても減りませんってね。

味付けはちょっと濃いめかな。
それでも、野菜たっぷりなので、
体にヘルシーな感じもしなくはない???

ちなみにやきそばに飽きてきたら、
こんな食べ方も~。
スープに突っ込んで、つけ麺風に。



後半はかなり飽きてきてましたが、
この方法で美味しく完食することができましたよ~。

ほんと、ここのメニュー、どれも激盛りなので注意が必要です!
【2011/11/18 16:27 】 | 中部 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>