× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
沖縄そば、初めて食べた人なら、
大多数の人がこう感じていると思います。 「沖縄そばのどこが蕎麦なのか・・・。」 はっきゆって、そばというよりもうどんに近い。 いや、うどんと呼ぶにはちょっとコシが足りないような・・・。 それともラーメンか。 ただ、ラーメンだと思えば、中華蕎麦って言うくらいだから、 これもありかと思えてしまう。 けど、味付けはやっぱりうどんに近い。 けど、どこをどう考えても蕎麦とはかけ離れている。 あの蕎麦の香りば全くしないし、 麺の上にはソーキーや3枚肉といった肉の塊がゴロンゴロンと。 なんか日本的な雰囲気とはかけ離れているような気もする。 と思って、調べてみた。 →沖縄そばの生麺共同組合 なんでも昭和53年10月17日にそば粉を使っていないそばとして、 日本で正式に認められたそうな。 ということで、この10月17日は「沖縄そばの日」ってことになっていたりもしますね~。 これなら納得。 そば粉は使っていないけど、 やっぱりそばなんですよねぇ。 ~PR~ ビーズ教室那覇市内のビーズ体験教室、資格取得講座なら「KANA Beads」! http://www.kanabeads.com/ 少人数ダイビングライセンス 沖縄県那覇市のショップ。1日4名様までのダイビングライセンス講習なら「RifieDivingClub」へ! http://www.rifiediving.com/ PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |