× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
久々に北谷のお店を。
おしゃれなカフェでもあるパルメットカフェ。 →パルメットカフェ|食べログ なんと朝8時から営業開始。 優雅な朝食をこちらで頂くってのもありかも。 思わず長居したくなっちゃう雰囲気はばっちりですな。 で、ちょっと気になるきなこシェイクを注文。 強気の500円ワンコインの価格設定ですが、 届いてみれば納得のクオリティー、そしてボリュームですな。 ガツンとした器で出てきちゃいます。 ゆうに中ジョッキくらいのボリュームはあります。 物足りないと言わせない雰囲気がいいですな。 そして味のほうはきなこ感たっぷり。 ベースとなるバニラシェイクの味もかなり美味。 きっと、いいアイスを使ってるんでしょう。 こりゃちょっとハマりそうかもな~。 朝から楽しめるお店として、 朝型人間の自分にとってはぴったりかもね。 PR |
![]() |
ひっさしぶりの投稿で。
あ、こんなブログあったっけって自分でも、 その存在を忘れかかっていたり・・・。 で、久々投稿の一発目はお得な定食ってことで。 南部、糸満にある定食屋さん。 「おかあさん」という、そのまんまの名前のお店。 ここのメンチカツ定食がハイクオリティーでいて、価格はなんと650円なり。 ちなみにこちらのお店、昨年もご紹介。 →食堂「おかあさん」のちゃんぽん あれから1年、すっかり常連さんもついて、 前回訪れたときのような初々しさ、ぎこちなささが無くなってましたね~。 相変わらずフリードリンクコーナーは充実。 でっかいアイスコーヒーのドリンクサーバーに、 あとは冬場なのでホットドリンクはインスタントですが、 コーヒー、カフェオレ、紅茶などなどが飲めます。 この値段でこのクオリティーはかなりコスパは高いかもな~。 ちなみに、ごはんは白米、じゅーしー(炊き込みご飯)がチョイスできます。 こういったサービスもちょっとニクイところですよね~。 ま、南部で潜ったあとは、今年も定番となりそうですな。 あ・・・、あと、衝撃だったのは、 沖縄本島最南端の食堂だった「三姉妹食堂」がカラオケ屋になってた~。 これはちょっとショックだったな・・・。 →三姉妹食堂のゆしどうふ定食 |
![]() |
2度目の来店。
実に3か月以上の月日が流れてしまった。 もはや港町食堂の噂は県内中、全国にも知れ渡り、 ものすごい混みっぷりだそうな。 こうなっちゃうとなんか足が遠のいちゃうんだよね~。 ただ、最近ぴったんこカンカンで紹介されたことが、 結構、イントラの間で話題に。 ならばってことで開店前から並んで行ってきました。 11時開店ですが、その10分前に入店。 すでに4組待ってるお客さんがいたのにはびっくりだけど・・・。 で、料理にありついたのは11時30分。 ん~、結構遅いかも。 フリードリンクの珈琲を3杯も飲んじゃったよ。 で、口コミで噂になってたミックスグリル定食。 見た目以上のボリューム。 鶏肉にメンチカツ、そしてローストビーフ。 いろんな味を楽しめるのもいいところかも。 ただ、非常に残念だったのは、 看板メニューのビーフシチューの味がちょっと落ちた??? 満腹になったお客さんの肉塊を一個もらって食べたけど、 随分と筋っぽい? ワイルドなアメリカンビーフの食感。 確か前回食べたときは、フォークで崩せるくらいの柔らかさだった思うが・・・。 それとデミソースがちょっとアルコールが残りすぎてる? まあ、こーゆーのが沖縄人の口に合うのかもしれないけどな~。 まさか、まだ開店すぐに煮込みが足りてないなんて、 初歩的なミスをやらかしているとも思えないが。 ちなみに、11時30分くらいでかなり満席。 おそらくこの方達が料理にありつけるのは1時間後か!? |
![]() |