ちょうど具志川城跡下でのダイビングの帰り道。
最初は、よね食堂に行くつもりが、
手っ取り早く開いてる食堂ってことで、この「山ちゃん食堂」に飛び込みました。
実はその日は沖縄のお正月。
そう、こっちだと旧暦のお正月のほうが新暦よりもメインでお祝いする風習が。
当然ながら閉まってる店も多いわけで、
やってるかどうかわからないお店よりも、今開いてるお店をってことで。
お店の前には車がいっぱいとまっている。
まあ、大きなはずれもないだろうってことで。
中に入ると、普通の沖縄の食堂って感じ。
店主が山ちゃんなのか・・・。
メニューは定番ものがずらり。

どれにしようか悩むところ。
ここは沖縄そばの実力もチェックする意味合いで、
そば定食を注文。
意外なくらいのボリューム。
これで650円はお得かも。
ちなみにタッパーに入ってるのはふーちばーだ。

じゅーしーも美味しいし、サラダもついてる。
卵焼きに鳥のから揚げ。
が・・・、肝心の沖縄そばが。
麺はちぢれ麺で歯ごたえもアリ美味しいんだけど、
ちょっとスープの味が薄いかな~。というよりもダシが少ない?
ちぢれ麺でこれだったら、普通の細麺とかだったら、かなりイケてないかも。
まあ、旧正月なので、普段とはちょっと違ってるということもありうる。
これはちょっと日を改めて、もう一度チェックですな。
PR