忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/19 07:32 】 |
「弥生」のランチは上級者向けか!?
豊見城にある居酒屋さん「弥生」。

ちょうど、JAのある豊見城交差点を県道11へ北上して、
橋をわたってすぐ右手にあるお店。
居酒屋なんですが、「ランチ」と「700円」という立て看板につられて、
思わず入っちゃいました。



ほんとは、大度海岸、具志川城跡でダイビングした後に、
帰り道のクーミー食堂で食べようかって話だったけど、
なんとここが休業日。
なんでもいいからって見つけたのがこのお店。

間口の小さなお店なんですが、
ちゃんと裏手に駐車場2台完備。

で、抜け道のような庭???を通って、
正面の入口へ。



入ってみると・・・、おばーが二人。
しかも椅子に座ってゆんたくしてる~。
「こんな時間に~」ってオーラが出てるし・・・。

それでも快くご案内。
まあまあお茶でも。

とりあえず「ランチ」で。
すかさず、「飲物はアイスコーヒーにする?」と。
結構寒い日だったんですが、ここは「ハイ」と答えるしか・・・。

で、先に出てきたアイスコーヒー。
こいつはインパクトありまくりです。



ジョッキに氷がナミナミと。
肝心の珈琲が見えないくらい。
しかも、二重ステンレス製ときたもんだ。
こんな男気溢れるアイスコーヒーは初めて見た~。

いきなりの衝撃的な展開にしどろもどろしながらも、
メインのランチとやらが到着。



おぉ~、パッと見、意外と豪勢じゃん。
これで700円ならお得かも。

食べてみると・・・、
あれ、味噌汁っぽい沖縄そばっぽいのがあるけど、
なぜか麺はそーめんなり。

野菜炒めっぽいけど、肉が入っていないヘルシー仕様。

焼き魚?でも油で揚げてあるのはなぜ?

あ~、ごはんにゴミが入ってる~って思ったら、
気持ち程度に入ってた豆でした。

極めつけは、なぞのヂュルヂュルしたこんにゃくのようなもの。
軽くサラダと同じごま風味のドレッシングがかかってる。
まずくはないけど、美味しくもない・・・。
というよりも、ドレッシングの味しかしないし。

・・・、透明で刺身の切身のようで、納豆のように粘々してる。

これってもしやアロエ???

いや~、謎が多すぎる定食だった。
どれも手がかかってはいるんだけど、
ちょっと自分にとっては独特すぎって感じが。

で、帰り道。
また、例の庭?を通ると、でっかいアロエが6個ぐらい育ってます。
で、その周りには残飯(?)と思われる野菜のくずが
生ごみ処理でもしてるかのように大量に処分してあったり。

沖縄在住7年目にしても、これはちょっと敷居が高すぎたかもしれない。

それでも、常連と思われるお客さんが、
僕らのあとにもポツポツと・・・。
意外とコアなファンが多いのかもしれない。
PR
【2012/02/02 20:12 】 | 南部 | 有り難いご意見(0)
<<ゆんたく亭のゆしどうふセット | ホーム | ヘルシーな「ポトス」のランチ>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>