忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/20 17:42 】 |
ジャンボステーキHan's
沖縄県内に9店舗構えるステーキハウスチェーン。
やっぱりステーキなどの激安系と、碧などの高級系、
その中間を埋める存在。
ちょうど、ジャッキーや88などと価格帯は近いかも。

で、食べたことがなかったので、
ちょっと時間があったので足をはこんできましたよ。



価格は200gで2000円くらい。
まあ、このぐらいならちょっと贅沢ランチってくらい。
ちなみに、ランチサービスメニューだと1200円からありましたね~。

こちらがテンダーロイン。



そしてこっちがトモサンカク。
なんでももも肉の一種らしい。



どちらも赤身で脂身はほどんと無し。
ヘルシーな感じで、美味しかったですよ。
まあ、値段にしてはってところですが。

ただ、特筆すべきは冒頭に載せたこのソース。
これがちょうどいい味でイケましたね~。
ひょっとしたら、ハンバーグステーキチョイスで、
このソースをぶっかけるのがいいのかもしれないな~。
PR
【2016/11/26 16:27 】 | 那覇 | 有り難いご意見(0)
鳥と卵の専門店「鳥玉」
近所に2か月くらい前からある気になるお店。
鳥と卵の専門店「鳥玉」にようやく行くことができましたよ。

お店はこんな感じ。



もと那覇バスターミナルの正面。
大きな看板と横にも看板がついているので、
とってもわかりやすい。

実はここ、「銀次シリーズ」で有名なみたのクリエイトのお店。
まあ、イケてないわけはないってお店。

で、自分は一番の看板メニューであろう、
セセリの親子丼を注文。



見た目はシンプルなんだけど、
この卵が超がつくほどおいしい。
そしてこの鶏肉、セセリのコリコリ感がなんとも言えない!

そして驚きなのは、相方が頼んだチキン南蛮。



圧倒的なボリューム感。
結構食べるほうの自分でも満腹オーバーのボリューム。
もちろん味のほうもハイクオリティ。
カリッと上がったチキン南蛮に、絶品の卵タルタルソース。
そして、自信の一品でもあるだし巻き卵。
写真ではわかりにくいけど、このヤカンみたいな中に入った鳥スープも絶品。

文句なしに美味しいんですが、
このボリュームに完全にノックアウトされちゃいましたな~。

物足りないと言わせない沖縄文化を、
しっかりととりいれてるのかもしれません。

ん~、今度は超腹が減ってるときにいきたいな~。
【2016/10/27 14:45 】 | 那覇 | 有り難いご意見(0)
ぬーじボンボンZ
ずーっと気になっていたお店なんだけど、
なかなか行く機会がなくって。

それがようやく行くことになって、
ガツンと食べてきましたよ。

その名もぬーじボンボンZ(ゼット)。
店名からして、かなり気合いが入っておりますな。



そして自分はメンチカツをチョイス。
こんな感じに、がっつり系のメンチカツがゴロンゴロン!



ランチタイムはごはん、味噌汁もついてくるので、
かなりのボリューム感。
衣はサクサク、濃厚なデミグラスソースは癖になりますな。

ちなみに看板メニューは黒焼きカレーとハンバーグ。
こっちも次にきたときは試したいかも。

あ、ただ難点が一つ。
ここ、駐車場が一応はあるんですが、かなり駐車しづらいのだ。
思い切って、道路挟んだ正面にある有料パーキングを利用しちゃってもいいかもな~。
【2016/09/12 17:50 】 | 那覇 | 有り難いご意見(0)
風泉
久々の投稿。

ここ最近、沖縄県庁エリアに引っ越ししまして・・・。
で、近所の気になってるお店を。

ちょっと奥まったところにあるお店。
風泉。
ふうせんと呼ぶのかな~。

そこのランチメニュー。
鶏肉 500円、魚 780円なり。

で、ワンコインの鶏肉。



これに、小鉢(この日は島豆腐)にお漬物がついて、このお値段。
鶏肉もボリュームたっぷりでしたね~。

ちなみにお魚のほうは、白身魚をてんぷらにして、
野菜あんかけをかけたもの。
こっちもボリューム満点で美味でしたね~。

これはちょっとハマるかも・・・。

ただ、本業は夜の居酒屋なので、こっちもいずれはお邪魔したいものだ。
【2016/07/28 18:24 】 | 那覇 | 有り難いご意見(0)
やっぱりステーキ
那覇のお店。

ステーキ屋さんですが、
これほどまでにコスパの高いところは無いかもしんない。
その名も「やっぱりステーキ」!

ん!?

なんか聞いたことあるって?
まあ、類似店にはご注意ですな。



ちなみに肉はこんな感じ。
ステーキというよりも、もはや肉塊。



こいつを自分で切り分けて、溶岩石の上で好みの焼き加減にして食べるのだ。
ヒレとかサーロインとかもあるけど、
なんだかんだと、やっぱりステーキが一番イケてると。
ものすごい柔らかさ、そして肉汁ジュージュー。

まあ、那覇滞在なら一度は行きたいお店ですな。
【2015/10/29 19:45 】 | 那覇 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>